JavaScript を有効にしてご利用下さい.
ご登録済みの方はこちらからログイン
商品数:0点
合計:0円
商品カテゴリから選ぶ
全ての商品 焼酎 麦焼酎 麦焼酎 1.8L 麦焼酎 720ml いも焼酎 いも焼酎 1.8L いも焼酎 900ml いも焼酎 720ml 米焼酎 黒糖焼酎 その他焼酎 泡盛 甲乙混和 吉四六 三岳 くり焼酎 日本酒 東北の地酒 大阪の地酒 日本酒 180ml~720ml 純米大吟醸 大吟醸 純米吟醸 吟醸 純米酒 本醸造 日本酒 1.8L 純米吟醸 吟醸 純米酒 本醸造 その他 和リキュール(梅酒他) 梅酒他 1.8L こだわり梅酒 1.8L こだわり梅酒 720ml&500... 個性派梅酒720ml 和リキュール モルト スペイサイド グレンフィディック バルヴェニー アベラワー グレンファークラス ベンリアック グレンアラヒー ベンロマック その他 ハイランド グレンモーレンジィ グレンドロナック オールドプルトニー バルブレア アンノック(ノックデュー) その他 キャンベルタウン ローランド アイラ ラガヴーリン ブルックラディ カリラ キルホーマン アイランズ ハイランドパーク アラン ブレンデッドモルト マッカラン グレンリベット ラフロイグ ボウモア アードベッグ タリスカー アイリッシュ 日本 山崎&白州 余市&宮城峡 イチローズモルト あかし その他 台湾・インド ウイスキー スコッチ バランタイン シーバス ジョニーウォーカー デュワーズ アイリッシュ ブッシュミルズ ジェムソン その他 日本 響 サントリー(響以外) ニッカ(竹鶴他) キリン(富士) その他 バーボン バーボン(ア〜ウ) バーボン(エ) バーボン(オ) バーボン(サ〜) バーボン(タ〜・ナ〜) バーボン(ハ〜) ブラントン バーボン(マ〜) バーボン(ヤ〜・ラ〜・ワ) ライ・ウイスキー他 カナディアン ワイルドターキー ブランデー スピリッツ ジン おすすめプレミアムジン ウオッカ ラム テキーラ その他 ワイン フランス 赤 ボルドー ブルゴーニュ ローヌ フランスその他 フランス 白 フランス ロゼ イタリア イタリア 赤 イタリア 白 イタリア ロゼ イタリア 甘口 ピエモンテ トレンティーノ・アルト・アディ... ヴェネト エミリア・ロマーニャ トスカーナ マルケ&アブルッツォ プーリア バジリカータ シチリア スペイン ポルトガル&ギリシャ ドイツ オーストリア ハンガリー&ブルガリア&ルーマニア ジョージア(グルジア) アメリカ デリカート・ファミリー・ヴィン... カナダ チリ アルゼンチン オーストラリア ニュージィーランド 南アフリカ 日本 シェリー 甘味果実その他 フランスー神の雫 イタリアー神の雫 スペインー神の雫 旨安ワイン 世界のベスト・バリューワイン 赤 フランス チリ 白 ロゼ 極旨ワイン シャンペン シャンペン シャンペン小瓶 シャンペン 1.5L〜 スパークリング スパークリング フランス スペイン イタリア オーストラリア その他 フレーバー・スパークリング リキュール フルーツ系 薬草系 ナッツ系 特殊系 日本の中国酒 ビール 飲料水 送料無料
商品名を入力
画像を拡大する
ウイスキー > アイリッシュ > ジェムソン
メーカーサイトを見る
チャーリングの製法を受け継ぎ、さらに磨きをかけた商品です。
ジェムソン ブラック・バレル 正規
Jameson Black Barrel
原産国:アイルランド
容量:700ml
度数:40%
「JAMESON」は1780年に創業し、
当初は使っていない樽は蒸留所に放置されており、
熟成に使う時に樽の内側を黒く焦がすチャーリングを行って再利用していました。
『ジェムソン ブラック・バレル』は、
このチャーリングの製法を受け継ぎ、さらに磨きをかけた商品です。
『ジェムソン ブラック・バレル』の特長は、3回蒸留による滑らかさと、
チャーリングを2度行った黒焦げの樽
“ブラック・バレル”による熟成で生まれる芳醇で複雑な味わいです。
風味豊かなピュアポットスチルウイスキーと、
年に一度しか蒸留されないスモールバッチ(少量生産)の
グレーンウイスキーを使用し、バーボン樽とシェリー樽で熟成。
バーボン樽には、マスタークーパー(樽職人)が熟練の技で中面を炎で焦がす
チャーリングを施し、2度のチャーによって黒焦げになった樽で熟成することで
豊かなアロマやフレーバーが生み出されます。
最後のブレンドでは、マスターブレンダーが1つ1つの樽のフレーバーを見極め、
こだわりのスペシャル・ブレンドを完成。
「JAMESON」ならではのスムースなテイストで、焦がしたバーボン樽による
ナッツの香りやスパイス、バニラの甘さなどに、
シェリー樽由来のフルーツの風味が調和した、
芳醇で複雑な味わいに仕上げています。
スコッチの場合はまず、
ピート(泥炭)をたいて乾燥させた大麦麦芽(モルト)だけを
原料にしたモルトウイスキーを造ります。
次に、そのモルトウイスキーをブレンドし、
様々な味わいのウイスキーを生み出していくのです。
しかし、アイリッシュの伝統的な製法では、
ピートをたきません。
蒸留の回数もスコッチの2回に対して3回、
大麦麦芽以外の穀物をいくつか加えた原料を、
単式蒸留器(ポットスチル)で蒸留します。
アイルランド南部が独立する以前の19世紀まで、
アイリッシュは大量に生産されていましたが、
20世紀初頭の独立戦争の最中、
ダブリンで市街戦が繰り広げられた結果、
その製造は衰退してしまいました。
しかし、英国をはじめアイルランド移民が多く住む米国などでは、
アイリッシュウイスキーの人気は根強く、
近年になって盛り返してきています。
現在は英国の北アイルランドにあるブッシュミルズ蒸留所、
アイルランド共和国の新ミドルトン蒸留所と
クーリー蒸留所の3カ所で造られています。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
関連商品
♪ジェムソン
ジェムソン ゴールド・リザーブ
ジェムソン カスクメイツ
ジェムソン ボウ・ストリート18年
画像をクリックすると拡大表示されます。